イベント情報
Event

イベントについて
About Event

ウクライナエアロビックトップチームが参加する第36回エアロビック世界大会

2025.3.25  4月26日、27日にウクライナエアロビックトップチームが参加するスズキワールドカップ2025第36回エアロビック世界大会が大田区総合体育館で開催されます。我々日本ウクライナパートナーシップ協会はウクライナチームを応援します。チームを率いるトレーナーのオクサーナ・ドゥビンスカヤは、我々協会のメンバーの出身地と同じスームィ市です。スームィ市はロシアから激しい攻撃を受けていますがウクライナチームはこの世界大会でウクライナスピリットを世界の人々に見せたいという意欲で燃えています。The Suzuki World Cup 2025 36th Aerobic World Championship, in which Ukraine's top aerobic team will participate, will be held on April 26th and 27th at the Ota City General Gymnasium. We, Japan Ukraine Partnership Association, support the Ukrainian team. The team's trainer, Oksana Dubinskaya, is from Sumy, the same hometown as many of our Association's Ukraine members. The city of Sumy is under heavy attack from Russia, but the Ukrainian team is burning with desire to show the Ukrainian spirit to the world at this world championship.

鳥取の本光寺でのウクライナ音楽コンサートの毎日新聞の記事です。

2025.3.25  3月15日に鳥取のお寺「本光寺」で行われたハリーナ・プストービットのウクライナ音楽コンサートについて、毎日新聞鳥取支局は「ハゲタカと平和」という題名で添付のような記事を3月24日付けの毎日新聞に掲載しました。当協会による英文翻訳も一緒に添付します。当協会のFacebookで新聞記事とその英訳を大文字で見る事が出来ます。The Mainichi Shimbun Tottori bureau published an article like the one attached on March 24th under the title "Vultures and Peace" about Halyna Pustovit's Ukrainian music concert held at the Tottori temple "Honkoji" on March 15th. The English translation by our association is also attached.

鳥取の名刹 曹洞宗 本光寺でウクライナ音楽チャリティコンサート開催しました。

2025.3.17  15日に開催された本光寺でのチャリティコンサートの記事と動画がNHK鳥取から配信されました。動画は記事の中に埋め込まれていますので、動画が出てくるまで少し待つ必要があります。ご参照ください。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20250317/4040019935.html

また
下記のYoutube動画もご参照ください。
https://www.youtube.com/watch?v=zWM6-1uW56Q
https://www.youtube.com/watch?v=rRDktauINm0
https://www.youtube.com/watch?v=yZ7gZ-tLPho

鳥取の名刹 曹洞宗 本光寺でウクライナ音楽チャリティコンサート開催しました。

2025.3.15  今日(2025.3.15)、鳥取の名刹 曹洞宗 本光寺でウクライナ音楽チャリティコンサートが開かれました。沢山の鳥取市民やメディア関係者が見守る中ウクライナ人アーティスのハリーナ・プストーヴィットのハープ演奏と歌によるコンサートが始まりました。沢山の聴衆は彼女の演奏を感動をもって聞き入っていました。いくつかの曲の演奏では一部の聴衆は感動のあまり涙ぐんでいる姿も見られました。本当に感動的な演奏をしていただいたハリーナに深く感謝します。A Ukrainian music charity concert was held today at the famous Soto-sect Honkoji temple in Tottori prefecture. The concert began with Ukrainian artist Halyna Pustovit playing the harp and singing in front of many Tottori citizens and members of the media. Many people in the audience listened to her performance with great emotion. During the performance of some of the songs, some audience members were moved to tears. I would like to express my deepest gratitude to Halyna for her truly moving performance.

鳥取でウクライナ音楽チャリティコンサート開催予定

2025.3.13  鳥取県在住のウクライナ人女性の協力の下、鳥取の岩美の名刹 曹洞宗 本光寺の本堂にて3月15日(土)11:00から1時間、ウクライナ人アーチストのハリーナ・プストヴィットさんによるウクライナ音楽コンサートが開催されます。
In cooperation with Ukrainian woman living in Tottori Prefecture, a Ukrainian music concert by Ukrainian artist Halyna Pustovit will be held for one hour from 11:00 a.m. on Saturday, March 15th at the main hall of the famous Sohtoh Sect Honkoji Temple in Iwami. 

浦安市でのNPOウィークに参加

2025.2.7   浦安市市民活動センター (コーディネーター:田辺さん) が浦安市庁舎一階ホールで主催するNPO WEEK展示会に当協会は参加し、我々のウクライナ支援活動についてのプレゼンテーションビデオ動画及びポスターの展示をしました。NPO WEEK展示会は今日(2025年2月7日)から一週間開催されます。Our association participated in the NPO WEEK exhibition hosted by Urayasu City Civic Activity Center (coordinator: Mrs. Tanabe) at the first floor of Urayasu City Hall, and exhibited video presentations and posters about our support activities for Ukraine. The NPO WEEK exhibition will held for one week from today.

第2回ウクライナ料理教室を開催

2025.2.2   高洲公民館でウクライナ人シェフのロマンさんを講師としてお招きして本格ウクライナ料理教室を開きました。ポルタワスープとウクライナのサラダとして有名なシューバを14名の参加者と一緒に作りました。特にシューバは超人気の料理で、その作り方もユニークで出来上がった形状もまるでケーキのようでした。On February 2nd, we held an authentic Ukrainian cooking class at Takasu Community Center, inviting Ukrainian chef Roman as the instructor. We made Poltava soup and Shuba, a famous Ukrainian salad, together with 14 participants. Shuba in particular is an extremely popular dish, and the way it is made is unique, with the finished dish looking almost like a cake. 

三鷹のウクライナレストラン 「クラヤヌィ」で食事会

2025.1.30  昨年の12月に浦安市で開催したウクライナ料理教室に参加した方々がロマンさんが料理長を務める三鷹のウクライナレストラン「クラヤヌィ」で本格ウクライナ料理を味わいたいということで、今日7名で「クラヤヌィ」を訪れ、ウクライナのワインを飲みながら美味しいウクライナ料理をあじわいました。日本語が達者なウエイトレスのターニャさんが料理を運んでくれました。我々以外にも多くの方がレストランに来られ、賑わっていました。The people who participated in the Ukrainian cooking class held in Urayasu City last December wanted to try authentic Ukrainian cuisine at Mitaka's Ukrainian restaurant (cafe) Kraiany, where Roman is the chef, so today seven of us went to Kraiany. We enjoyed delicious Ukrainian food while drinking Ukrainian wine. Tanya, a waitress who speaks Japanese very well, brought the food to us. Many people besides us came to restaurant and it was very busy.

協会の2025年の新年会を開きました。

2025.1.5  当協会が昨年9月に設立されて初めての新年会が開催されました。メンバーの家族や友人も参加し思い出に残る楽しいイベントとなりました。The first New Year's party was held since our association was established in September last year. The members' families and friends also participated, making it a fun and memorable event.

第1回ウクライナ料理教室開催

2024.12.7 日本ウクライナパートナーシップ協会が主催した浦安高洲公民館でのウクライナ料理教室に地域の住民の方々が13名参加し本格ウクライナ料理に挑戦しました。シェフは2年前にウクライナから日本に避難して来たコワレンコ・ロマンさんです。ロマンさんの指導の下に作るボルシチとデルヌィの味は格別で箸やスプーンを止める事が出来ないほどでした。料理教室はとても賑やかで楽しく次回のウクライナ料理教室をまた来年早々に企画したいと思っています。料理教室開催で得られた収益金は全てウクライナ支援物資調達のために使用致します。Today, 13 local residents took part in a Ukrainian cooking class hosted by the Japan Ukraine Partnership Association (JAUPA) at the Urayasu Takasu Community Center and tried their hand at cooking authentic Ukrainian cuisine. The chef is Kovalenko Roman, who came to Japan from Ukraine two years ago. The taste of the borsch and derny made under Roman's instruction was so special that we couldn't stop using chopsticks and spoon. The cooking class was very lively and fun, and we would like to plan a second Ukrainian cooking class early next year. All proceeds from the cooking class will be used to procure the aid supplies for Ukraine. 

浦安市地元新聞に記事掲載

2024.11.22 10月20日に浦安市内で開催された当協会の設立記念イベントの新聞記事が浦安の地元新聞社「浦安新聞」の11月22日に掲載されました。A newspaper article about our association's founding commemorative event held in Urayasu City on October 20th was published in Urayasu's local newspaper "Urayasu Shimbun" on November 22nd.  

ウクライナ料理教室のお知らせ

2024.11.16  いよいよ待ちに待ったウクライナ料理教室を来月の12月7日に浦安市高洲公民館の調理室で開催します。参加費用は4000円(小・中学生2000円)。ウクライナ人シェフのロマンさんと一緒に本格ウクライナ料理を自分で作り味わう事が出来ます。ご自宅にお持ち帰りも出来ます。是非ご参加ください!!

協会設立記念イベント

2024.10.20 日本ウクライナパートナーシップ協会の設立記念イベントを新浦安にて開催致しました。当協会の会員以外にウクライナ支援に関心のある多数の方々のご参加がありました。ご参加ありがとうございます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
協会の2025年の新年会を開きました。
2025.1.5  当協会が昨年9月に設立されて初めての新年会が開催されました。メンバーの家族や友人も参加し思い出に残る楽しいイベントとなりました。The first New Year's party was held since our association was established in September last year. The members' families and friends also participated, making it a fun and memorable event.
第2回ウクライナ料理教室を開催しました
2025.2.2   高洲公民館でウクライナ人シェフのロマンさんを講師としてお招きして本格ウクライナ料理教室を開きました。ポルタワスープとウクライナのサラダとして有名なシューバを14名の参加者と一緒に作りました。特にシューバは超人気の料理で、その作り方もユニークで出来上がった形状もまるでケーキのようでした。On February 2nd, we held an authentic Ukrainian cooking class at Takasu Community Center, inviting Ukrainian chef Roman as the instructor. We made Poltava soup and Shuba, a famous Ukrainian salad, together with 14 participants. Shuba in particular is an extremely popular dish, and the way it is made is unique, with the finished dish looking almost like a cake. 
浦安市地元新聞に記事掲載
2024.11.22 10月20日に浦安市内で開催された当協会の設立記念イベントの新聞記事が浦安の地元新聞社「浦安新聞」の11月22日に掲載されました。A newspaper article about our association's founding commemorative event held in Urayasu City on October 20th was published in Urayasu's local newspaper "Urayasu Shimbun" on November 22nd.  
第1回ウクライナ料理教室開催しました
2024.12.7 日本ウクライナパートナーシップ協会が主催した浦安高洲公民館でのウクライナ料理教室に地域の住民の方々が13名参加し本格ウクライナ料理に挑戦しました。シェフは2年前にウクライナから日本に避難して来たコワレンコ・ロマンさんです。ロマンさんの指導の下に作るボルシチとデルヌィの味は格別で箸やスプーンを止める事が出来ないほどでした。料理教室はとても賑やかで楽しく次回のウクライナ料理教室をまた来年早々に企画したいと思っています。料理教室開催で得られた収益金は全てウクライナ支援物資調達のために使用致します。Today, 13 local residents took part in a Ukrainian cooking class hosted by the Japan Ukraine Partnership Association (JAUPA) at the Urayasu Takasu Community Center and tried their hand at cooking authentic Ukrainian cuisine. The chef is Kovalenko Roman, who came to Japan from Ukraine two years ago. The taste of the borsch and derny made under Roman's instruction was so special that we couldn't stop using chopsticks and spoon. The cooking class was very lively and fun, and we would like to plan a second Ukrainian cooking class early next year. All proceeds from the cooking class will be used to procure the aid supplies for Ukraine. 
協会設立記念イベント
2024.10.20 日本ウクライナパートナーシップ協会の設立記念イベントを新浦安にて開催致しました。当協会の会員以外にウクライナ支援に関心のある多数の方々のご参加がありました。ご参加ありがとうございます。
ウクライナ料理教室のお知らせ
2024.11.16  いよいよ待ちに待ったウクライナ料理教室を来月の12月7日に浦安市高洲公民館の調理室で開催します。参加費用は4000円(小・中学生2000円)。ウクライナ人シェフのロマンさんと一緒に本格ウクライナ料理を自分で作り味わう事が出来ます。ご自宅にお持ち帰りも出来ます。是非ご参加ください!!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
Copyright Japan Ukraine Partnership Association.